【第10話】歌唱の要素


ここからしばらくは、歌唱コース向けのお話です。

私が考える歌唱の要素は、以下の5つです。

難しい話は今回は割愛しますね。

 ①音程 ・・・連続する2つの音の高さの差

 ②リズム・・・周期的に繰り返される音の長短や強弱

 ③響き ・・・共鳴によって生じる音の広がり

 ④抑揚 ・・・感情の起伏に合わせた音の強弱

 ⑤声質 ・・・声の波形

まぁ、声質なんてのは嗜好性の強い要素で、

これは一種の才能だし、好みだし、とりあえずは、

①~④を中心に考えていけばよいかなと。

声質も作ることはできるけど、それはちょっと先の話で。

さて、

現代ボイトレ学では、肉体構造から細かく勉強して、

理論理屈で①~④を習得することが多いです。

従来ボイトレ学では、想像力と具現化力を強化して、

感性と実践で①~④を習得していたことが多かったです。

当スクールでは、両方やります(笑)

どっちがいいなんてないですよ。。

人それぞれにあったやり方があるので、

こだわらないです。

集団レッスンだけだと、どうしても単一手法になってしまうのですが、個人レッスンを多めに用意しているので、ご安心ください!!

0コメント

  • 1000 / 1000